fc2ブログ

働き方革命無料シンポジウムに参加して

先日、派遣先の研修、ということで、東京都港区とNPO法人フローレンスの共催無料シンポジウムに行ってきた⇒働き方革命無料シンポジウム~中小企業がコストをかけずに社員のモチベーションと採用力を高める方法~

私のテーマ、「ワーク・ライフ・バランス」に関連して、経営者サイドの見方、アイデア、工夫がうかがえて
大変興味深いものだった。
NPO法人育て上げネットの理事長が、育休を取った時に、授乳以外の家事を全部したとのことだが、毎日の犬の散歩で、公園に居たら不審者に勘違いされたり、ホームレスの人からは、「新人」なのに挨拶しないと注意?されたことが、笑えた、、、。いくら育休を取っているのだ、と説明しても、皆理解できなかった、、、とのこと。そうなんでしょうね、いい年齢の男性がただ公園にいるというのは、今の日本の社会では、「普通ではない、ありえない」ことなんだろうな、、、、。
スポンサーサイト



プロフィール

パイナップルスクール

Author:パイナップルスクール
2013年を迎えました。
みどみどと申します。
5歳の息子と71歳になる母と暮らしております。
直近の簡単な経歴
・イギリス生活7年。身体・学習障害のある方のサポートをするお仕事をしておりました。結婚、出産したものの、旦那と別居し、帰国。
・それから1年あまりにわたる求職・ 訓練期間を経て。
・現在は某会社の契約社員として、製薬企業 に派遣され、文書管理の仕事をしております。
 契約期間は今年3月まででしたが、9月まで延長することができました。

現在のテーマ…
・今更ながらの資格取得(MOS、TOEIC、電子文書管理)。
・ぼちぼち身体の立て直し(歩くことから、少しずつ!)。
・いかに息子に自然と触れさせるか、、、。・節約 ・家族との平穏無事な生活 ・バイリンガル育児あきらめ、「少しずつでも、英語とポーランド語に慣れよう」育児 ・お世話になった人に少しずつ恩返し ・防災対策 ・ホ・オポノポノ、感謝・時間を見つけて友人たちと交友すること。

今週のコメント…
やっと私にも春の萌し、、、。
感謝、です。




2013/3/29更新

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
カーソルとプロペラ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR